今週も本当に長い。やっぱり、この辺でセーブして仕事しないと、身体が持たない気がしてきた。 この歳で、ここまで働いて、燃え尽きても仕方がない。ただ、性格だからね〜。困ったな〜。 手抜きなんて、できるぐらいならば、とっくにやっているか。少しセーブして働かねば。 さてさて、昨日、家に帰ってきて、食事をしたあとに、ふとテレビを変えるとバレーボール女子世界最終予選兼アジア予選をやっていた。 日本は、タイとの四戦目、日本が世界ランキングの5位で、タイが13位だから、楽勝だと思っていた。 唯一の気がかりは、昨日、韓国に完敗し、その敗戦を引きずらなければよいが。 その心配通りなのか、タイがすごかったのかよくわからないが、何とタイが互角以上に日本を苦しめて、先に2セットをとられ、第4セットをとって、フルセットに持ち込んだ。 ところが、これまた、日本が自滅のようで、ミスが多くて、タイに先行を許し、15点をとれば終わりの5セット目で、大差をつけられた。 あ〜あ、これで負け?ここで負けてどうする? なでしこジャパンに続いて、何だか悪夢をみているようだ、と少しあきらめていた。 12対6となり、これは負けか、昔のバレーボールならば、サーブ権のある方しか、点が取れなかったので、多少点差が開いても逆転の可能性はあったが、いまは、サーブ権にかからず、点がはいる。 こうなると、なかなか、点差がひらくと逆転は難しい。 ダメなのか、日本頑張れ〜と、ハラハラしながら応援していたら、タイの監督の猛烈な抗議などが、長々と続いて、レッドカードが2回で、日本に2点追加され、流れは一気に日本に傾き、ついに、逆転で日本が勝利した。レッドカードなんてルールがあるのを知らなかったし、このレッドカードで相手に点が入るのも知らなかった。 ふー、それでも、よかった、よかった。それにしても、タイを相手に、この苦戦は、どうしてしまったんだろうか? 日本って、世界ランキングの5位だから、相当強いはずなのに。 この調子で、まだまだ、残り3試合あって、大丈夫かな?今日は、厳しい中で、逆転勝ちで、選手たちも涙を流していたが、もう少しで、悔し涙に終わるところだった。苦戦の理由は、よくわからないが、何としてもオリンピック出場を勝ち取って、前回に引き続いてメダルを獲得して欲しい。頑張れ、ニッポン! ※しかし、苦戦だ。頑張れ、日本! |
<< 前記事(2016/05/17) | ブログのトップへ | 後記事(2016/05/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/05/17) | ブログのトップへ | 後記事(2016/05/21) >> |