作新学院、54年ぶり優勝! リオ五輪ももう終わりか。あとは、マラソンぐらいかな?男子マラソンも実力的には、ちょっとメダルに届きそうもない。 マラソンは、男女ともに上位に入るのが厳しい時代になってきた。 男子でいえば、瀬古さん、宗兄弟、中山さんとかなりの実力者が世界の選手と戦える時代から、もう随分たち、なかなか、選手が育たない。メダルっていうことでいえば、92年… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月21日 続きを読むread more
残念、吉田沙保里! ここのところ、やけに怪しい天候が続く。 雨がふったと思ったら、いきなり、快晴になり、これじゃ、外出するにも、気をつかってしまう。 傘をもっていくのか、傘は折り畳みで大丈夫なのか、とか、こんなことばかり気を使ってもしかたないが、すでに今年1回、ずぶぬれになっているだけに、もう避けたいところだ。 昨日は、元の同僚とドイツビールを飲んで… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月20日 続きを読むread more
愛ちゃんで涙する・・・ 最近、妙につらいことが多い。先日は、一緒に仕事をしていた同僚が、長い闘病の末、亡くなった。考えれば、考えるほど、まだまだ、心の傷はいえず、悲しみが沸き起こってくる。 こんな状況なのに、今度は、会社の同僚の家族が急死したという話がはいってきて、気持ちがさらに落ち込んでしまった。病気で闘病中であれば、家族も覚悟できているので、それなりの心… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月19日 続きを読むread more
惜しい、愛ちゃん! 今日で、夏季休暇も終わりか。 何だか、毎日のんだくれていた気がする。毎日、外出して1時間以上歩いていたが、それでも、この規則正しい生活のせいで、体重が異常に重い。 やばいな~。もうすぐ、会社の定期健診なのに。ここから、あと2~3キロ落とさないと、健康管理センターから、また呼ばれてしまう。そういえば、前回、不整脈っぽく言われて、呼び出… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月15日 続きを読むread more
日本柔道! まだまだ、昨日の同僚が亡くなったという出来事が、気分的に重くて、なかなか気分がはれない。 かなり前から覚悟はしていたものの、実際に亡くなったという話をきくと、あ~あ、あの時、こうやってあげれば、とか、いろいろと心残りなことがたくさん思い出されてしまう。 本人が一番無念なのかもしれないが、なかなか、ドライになれない自分がいて、そろそろ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月10日 続きを読むread more
悲しい一日 ついについに、リオ五輪で柔道の大野が、金メダルを獲得だ。日本男子の金メダルは、北京オリンピックの石井以来だ。前回の大会では、金メダルをとれず、お家芸の柔道でついに日本もダメかと思っていたが、今回のリオ五輪では、金メダルがなかなかとれず、ただ、メダルラッシュだっただけに、この辺で、と思っていたら、見事に大野選手がメダル獲得だ。それも、全試… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月09日 続きを読むread more
イチロー、3000本安打達成! リオ五輪中に夏季休暇とは、何と恵まれているというか、なんというか。 いつも、休みでも、身体を動かさないと、と思って、散歩をしているが、今日は午前中にサッカーの試合があったので、外出はとりやめだ。 ここで、日本代表も勝たないと、決勝トーナメントに進出できない。どうなるかな?と応援していた。 前半戦は、かなり日本が押していたが、なかな… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月08日 続きを読むread more
メダルラッシュ! 土曜日から夏季休暇にはいり、好調ジャイアンツの試合の様子を今日はラジオで聞いていた。 終盤にギャレットの勝ち越し2ランで今日も逃げ切れるかな?と思って、応援していたら、最後の最後、9回に沢村がつかまって、逆転サヨナラ負け。 あ~あ、なんてこったろう。マシソンがいやな流れをたちきって、沢村に1点差で引き継いで、1点差のまま、おさえてく… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月07日 続きを読むread more
リオ五輪、はじまる 今週も、よく飲んだ、じゃないか。仕事をちゃんとやらねば。 これでも、結構、頑張って働いているが、最近、気力が長続きしない。歳のせいかもしれないが、ただ、何だか、やることが多すぎて、浮気しすぎか。 一つのことをじっくりやるか、誰もができないことをやるか、そんな小さなことが、気力を持続させる。 あ~あ、誰もができない仕事がしたい。何だ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月06日 続きを読むread more
どうなる、ロシア 一昨日の日曜日に先週注文したメガネが出来上がったと連絡があったので、とりにいった。 とりあえず、フレームは、いま使っているメガネとほぼ同じで、レンズだけ、はかり直した。 これまでも遠近両用のレンズをつかっていたけど、いまは、遠近両用のレンズも進化をとげて、より手前がくっきりとみえるようになったそうだ。 もうずいぶん前にメガネを買っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月26日 続きを読むread more
リオ五輪、メンバー イギリスのEU離脱問題は、かなり大きい波紋を投げかけている。 どうやら、年齢層別でみると、若者がこぞって残留を占める比率が高く、高齢者になればなるほど、離脱が多い。 経済の問題からすると、もう勘弁ならない、離脱だ!という高齢者の方が多いそうだが、若者はそう考えていないようで、残留の方を選んでいる。 確かに、目の前の経済だけの問題で… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月27日 続きを読むread more
日本男子バレー、リオ出場消滅 今週は、月曜日を終えて、あとは、わりと会議もなく、緩やかな1週間だ。 火曜日は、若者たちと深酒し、かなり酔っぱらってしまったが、平日の深酒に年々耐えれなくなってきた。 そもそも、何だか、お店のおやじさんに騙されたような感じで、焼酎は一升瓶にした方がよいといわれ、それを飲み切って、しめはビールで帰ろうと思ったら、この人数でビールは高く… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月03日 続きを読むread more
これは、お宝? 先週から、リオ五輪出場をかけて、今度は男子バレーの五輪予選がはじまった。 初戦は勝ったが、2戦目の中国戦は完敗してしまい、序盤ですでに1敗か。うーん、やっぱり、日本男子バレーは、かなり苦戦だ。 体格も違うし、スパイクや、サーブのスピードも違う。さらに、体格が大きい場合、割と守備が下手ってことが多いが、そんなこともない。これじゃ、なか… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月31日 続きを読むread more
日本女子バレー、リオ五輪出場 今日も、夏みたいな天気だ。暑い~。 日曜日は、健康のために1時間以上、散歩をしているが、やたら暑い。今日もテクテクと隣の駅まで歩いて、帰ってきた。午前中に散歩して、帰ってくると無性に腹がへり、大量に食べてしまう。せっかくの散歩がいみをなさない気がしてならない。そんなことはないのかな? さてさて、昨日、ジャイアンツは、今村が好投して、… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月22日 続きを読むread more
ヒヤヒヤ、ドキドキ 今週も本当に長い。やっぱり、この辺でセーブして仕事しないと、身体が持たない気がしてきた。 この歳で、ここまで働いて、燃え尽きても仕方がない。ただ、性格だからね~。困ったな~。 手抜きなんて、できるぐらいならば、とっくにやっているか。少しセーブして働かねば。 さてさて、昨日、家に帰ってきて、食事をしたあとに、ふとテレビを変えるとバレ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
野口さん、引退 どうも、この時期は、身体がかゆくて仕方がない。 夏になると、さらに汗をかいて、それがあせもになり、かゆみがひどくなる。 いまは、あせもじゃないのかもしれないが、身体がかゆい。もしかして、何かのアレルギーの問題なのかもしれない。そういえば、去年の夏に、喘息になったことがある。その時に、花粉症などを含め、アレルギーに関する検査を病院で行… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月15日 続きを読むread more
違法カジノ問題 何だか、バタバタと働いて、深酒しているうちに、ジャイアンツが首位から転落し、タイガースに抜かれてしまった。 昨日、タイガースが負けたので、同率首位となったが、開幕して連勝ときたのに、ここのところ、負けが続いている。 昨日も、田口が好投して、7回まで0点でおさえたのに、打線も抑えられてしまい、なかなか勝てない。 特に、田口が投げると… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月10日 続きを読むread more
北島、残念 今週は、やたらと忙しく、前半は資料作成に明け暮れ、水木と深酒した。特に木曜日は、会社の懇親会で、ビールを大量に飲んだのに、2軒目にいってしまい、そこで焼酎を結構飲んだ。 このお店のおやじさんは、なぜか、高飛車な人だけど、わりと面白い。 客がいないのに、料理を注文しても、作らない。聞こえてないのかと思って、大声でいうと、”聞いているよ… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月09日 続きを読むread more
残念、野口さん 昨日、やっと、イ・セドル九段が、コンピュータ囲碁のアルファ碁に中押し勝ちした。 3連敗して、負け越してしまい、この調子だと全敗もありかな?と思っていただけに、イ・セドル九段がかってくれてよかった。 本当は、プロ棋士の全勝と思っていただけに、3連敗は驚きで、ここまでコンピュータ囲碁が強いと思っていなかった。 コンピュータ囲碁との勝負… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月14日 続きを読むread more
なでしこジャパン、リオ五輪逃す 今日は、朝から雨が降っているのに、やたらと暖かい。 夜も帰ってくるときに、マフラーも手袋もいらないぐらいに暖かい。もう春なのかな~。もう少しかな~。 さてさて、ついに、なでしこジャパンが、リオ五輪を逃してしまった。 2試合を残して、リオ五輪出場を逃すとは思ってもみなかった。本当に残念無念。 中国が強いのか、日本が弱いのか、よくわ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月07日 続きを読むread more
どうした、なでしこジャパン ここ3日ほど、連続で飲んで、肝臓が疲れ気味だ。 今日も、セミナーにいって、その後、神楽坂で飲んできたが、5時から飲んだのに、ものすごい人だ。 こんなお店ってあるんだね。土曜日の5時から予約がすごく、1時間もたたないうちに、満員、大盛況だ。 よくお店にいって、今日は2時間でお願いしますっていうことを言われることがあるが、結局、そこま… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月05日 続きを読むread more
なでしこジャパン、初戦大敗 昨日、今日とやたらと寒い。風邪をひきそうだ。 今日は、まさに真冬並みの天気で、寒くて寒くて仕方がない。もしかして、風邪をひいたか?と思ったが、まったくそんなことない。本当に毎日健康で過ごせる、健康だけがとりえの私を産んでくれた親に感謝しなくちゃいけない。 さてさて、昨日、仕事を終えて家に帰ってきたら、リオ五輪の出場をかけたアジア最終… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
パナソニック、2シーズンぶり5度目の日本一 昨日は、大阪国際女子マラソンがあり、福士さんが、日本陸連設定記録の2時間22分30秒を切り、優勝をとげた。 これで、リオ五輪の出場を確定的にした。 このマラソンだけは、選考レースがいくつもあり、好成績をあげても、出場決定とならないケースがあるので、微妙なことって多々あるが、今回だけは、優勝だし、設定記録も破ったし、ほぼ確定かな。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月01日 続きを読むread more
日本、韓国に大逆転勝利! 一昨日から、昨日にかけて、大雪だという噂があったのに、朝から多少の雨はあるものの、雪はなし。 まあ、雪がふって、道が凍ってしまうよりは、雨の方がよいか。 しかし、本当に寒い。これじゃ、風邪をひいてしまう。気をつけなくちゃ。 さてさて、昨日、リオ五輪のアジア予選の決勝戦があり、日本が韓国を大逆転でやぶり、見事に優勝をとげた。いや~、… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月31日 続きを読むread more
サッカー、リオ五輪出場決定! 昨日、会社の元上司をまじえて、飲んで帰ってきたが、ちょっと深酒してしまい、今日は朝からぼーっとしていた。 酔って、フラフラといつものように1駅分あるいて、電車にのったが、何の理由かよくわからないが、なぜか、電事故! 電車は来ないし、すべての電車が途中の駅までしかいかない。 仕方ないと思って、乗って、途中で降ろされたら、これが、ホー… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月27日 続きを読むread more
日本サッカー、準決勝進出 昨日、大相撲の初場所13日目をむかえ、白鵬を破り、全勝を続けていた琴奨菊が、豊ノ島に負けてしまった。 日本人力士として、2006年初場所の大関・栃東以来、10年ぶりの優勝を見ることができると思っていたのに、ちょっと残念。 せっかく、3横綱を破ったのに、この負けは痛い。これで、白鵬を1敗同士で並んでしまったが、残り2番で取りこぼさなけ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
くじく・・・ 昨日、リオ・オリンピック出場をかけたサッカーの第二戦があり、見事に大差でタイをやぶり、2連勝だ。 やっぱり、初戦の北朝鮮に勝ったことが大きい。 これで、グループステージで2勝で首位で、1次予選は突破だ。中数日で、サッカーはかなり体力をつかうような気がするが、選手層が厚くないと、疲れてしまって、良い結果がでない。 それだけに、昨日の… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月17日 続きを読むread more
リオ五輪予選、初戦突破 最近、一気に寒くなった。 火曜日なんて、手袋をしていないと、本当に手がかじかんでしまうぐらいに寒い。やっと、冬らしくなってきたかな~。 暖冬っぽくて、あまりにもおかしいと思っていたら、やっと、真冬だ。 やっぱり、こうでなくちゃ、異常気象なんて、怖くて仕方がない。でも、この寒さっていつまで続くんだ? やっぱり、春までかな・・・。早… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月14日 続きを読むread more