何だか、最近、変な事件が多い。 その中でも、高齢者の人の運転での事故がちょっと多すぎる。それも、歩道を車で走って、人をはねてしまう、なんて危なくて仕方がない。車道を歩いていれば、緊張して周りの様子をみるが、歩道であれば、車がつっこんでくるわけがなく、気を許した状態だから、その中で、いきなり車がきたら、よけることは難しい。 それだけに、車はもっと気を付けないといけないのに、その判断がしづらい年齢になった人は、やっぱり、いくら車の運転が好きでもやめた方がよいかもしれない。人にぶつかりそうになったら、よけるか、止めるか、できる車なんてすぐにできそうだ。それまでは、高齢者の方は、我慢してもらった方がよいと思うけど、どうなんだろうね。 さてさて、ラグビーワールドカップで大活躍した日本代表の五郎丸選手が、オーストラリアの”レッズ”に入団することになった。 ワールドカップの活躍が決めてだったんだろうね。それにしても、すごい。 このスーパーラグビーは、ラグビーのトップクラスの選手がつどうリーグなので、これで、五郎丸選手も一流の選手たちの仲間入りだ。 スーパーラグビーで活躍する選手が、ここ数年ふえている。日本代表のキャプテンのリーチ・マイケルも所属するし、ほかにも、田中、堀江など、多くの選手がいる。 一流の選手たちの中で、もまれると、それだけ実力がついていく。海外にいっても、試合にでないと、このもまれるって点がうそくなってしまう。さっかーの選手たちもそうだ。 海外にいくというだけで内容がともわない。もっと、もっと、試合に出場し、結局、日本代表の試合にでるけれど、試合勘がもどらない。 どうしても、試合にでてないと、最高のパフォーマンスをあげることができない。 五郎丸選手であれば、十分、海外でもやっていけると思う。 ただ、不思議なのは、日本はラグビーはアマチュアだし、海外のチームにはいると、給料はどうなってしまうのだろうか。 これが、社会人のスポーツ選手の難しいところかな。 まあ、それはそれとして、五郎丸選手の大活躍を期待しよう。それが、結果的に日本ラグビーの底上げにつながればよいし、2019年の日本で開催されるワールドカップで好成績をあげるためにも、試合に出場して、結果を出して欲しい。 頑張れ、五郎丸! ※五郎丸選手ならば、いけるかな。 |
<< 前記事(2015/11/03) | ブログのトップへ | 後記事(2015/11/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/11/03) | ブログのトップへ | 後記事(2015/11/05) >> |